ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
つよちんへメッセージ♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月16日

’14船6、7

たまには更新(^_^;

最近は月1回位のペースでオフショアに行く程度。
でも、ヘタッピ~にしてはまあまあ良い魚あがってます。



8/31焼津近辺で




①サワラ1、②イナダ2、③タチウオ7、④サバ多数

サワラサイズ(72cm)は初めて釣りました!
でもお気に入りのルアー多数ロストダウン



9/14焼津~御前崎で



①ヒラマサ1、②オオモンハタ1、③ホウボウ1、④アヤメカサゴ2、⑤ソウダガツオ2
⑥アカハタ1、⑦サバ多数、⑧サバフグ1、⑨ベラ1、⑩エソ2

数・サイズはともかく10種釣れてました。
中でもヒラマサ(73cm3,775g)は初めて釣りました(^ロ^)
ヒラマサとオオモンハタの刺身激ウマだったんですが、
ソウダで作ったカツオフレークが何故か一番人気でした・・・・・・・。


って感じなんですが・・・・・・・。
今後はショアの釣りも行くつもりです。


  


Posted by つよちん at 22:42Comments(0)オフショア

2014年01月03日

’14船1 初釣り

当ブログにお越しの皆様、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!

さて、1月2日、新年一発目の釣行は焼津沖のタチジギでした。
今回はtomo船長にお世話になり、早朝暗いうちから出航。

実はタチウオのジギングは経験も少ないし苦手。

この日かなり活性が高かったんですが、開始すぐにジグを3つロスト男の子エーン
ロスト痛いし、揺れる船の上であまりライン結びたくなかったので、
試しにリーダーにワイヤー使ってみたらアタリ激減でしたガーン
(腕のせいかもですが・・・)

今回の釣果は・・・・・・・・・・・



いい日に当たったけど15本止まり。トップとはダブルスコア汗

何かと反省点が多い、ちょっとくやしい釣行となりました。
でも、久々にちゃんとした釣果がありましたニコニコ



<今回のまとめ>
・やっぱりワイヤーはダメなのか?
・上手い人達はロスト無し。僕のアクションがダメだったみたい。
・経験と腕の差がモロに出た。奥が深いね、タチウオ。




  


Posted by つよちん at 11:11Comments(0)オフショア

2013年05月28日

’13船4 ビックリ釣果。

久々の更新。前回の更新からあんまり釣りに行ってなくて、
GWにエギングへ行って中タコ1のみ。

このテンションダウンな状況を打破すべく、26日(日)にオフショアへ行きました!
今回はriko船長、たつ。さん、まるつよさんと僕の4人。

今回は凪も良く、青物を探しながら御前崎方面へ。
早い時間は低活性?でアタリ無く時間が過ぎていきますが、
魚探の反応にジグを落とすと、まるつよさんとまさかのダブルHIT!

しかもデカイ!

ラインが1.2号と細いので慎重にファイト。

僕は30分位格闘したかな?

揚がって来たのは



ブリ 100cm 6.7kg

※まっすぐ持ててないのは腕がプルプルだからデス(≧△≦)

その後はヒラメ、カサゴ、サバを追加して終了。




ビギナーズラック炸裂!?な釣行でした(^ロ^)


<本日の釣果>
ブリ1 ・・・ 100cm 6.7kg
ヒラメ1 ・・・ 51cm 1.2kg
カサゴ2
サバ2

<本日のタックル>
ロッド : メジャークラフト ジャイアントキリング GKJ-B64/5SP
リール : アブガルシア ソルティーステージ レボ LJ-3-L
ライン : DUEL ハードコアX8 1.2号
リーダー : DUEL 5号 20lb
ルアー : Shout ステイ100g ピンク
ルアー : ZetZ スローブラットS100g ブルピン

釣行回数 - 10~11
  


Posted by つよちん at 21:45Comments(0)オフショア

2013年04月16日

’13船3 まあまあ?

4/14(日)は久々オフショア!
あ、その前に4/8(月)浜タチ狙いで今年2度目の「ボ」。
釣行回数-8

さて、今回はriko船長、彩萌パパさん、お初のHさんと僕の4人。

先ずは焼津前でタチウオ。F2.5~F3.0くらいと型は細いものの、
ポツポツと釣れて釣果は9匹。2匹リリースでキープは7匹でした。

お次は青物真鯛アジを探しながら移動。
青物、真鯛には遭遇できませんでしたが、船長がアジの群れを見つけてくれて
急いでサビキ投入しマアジGET!33cm~36cmを9匹でした(^ロ^)

最後になんとか真鯛が欲しいと思いジグを投入。スローで誘うとゴツン!とHIT!
下に突っ込むファイトに、内心「真鯛の引きだぜぇ~」と思いつつ、
慎重に上げてきたら?????な魚。後で調べたらオオニベでした。



今の時期にしてはまあまあの釣果かな?
お世話になってるお宅に配るくらい釣れたので結構満足です(^O^)
超凄いESOも見れたし(≧▽≦)

同船の皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします!


<本日の釣果>
タチウオ(F2.5~F3.0) ・・・・・ 9匹
マアジ(33cm~36cm) ・・・・・ 9匹
青アジ(豆アジ) ・・・・・ 4匹
オオニベ(43cm) ・・・・・ 1匹


釣行回数-9
  


Posted by つよちん at 00:44Comments(0)オフショア

2013年02月11日

’13船2 船酔×撃沈×自己記録。

本日でこのブログもちょうど丸5年。細々だけど意外と続いてるな~
いい先輩・仲間に恵まれた事も要因かな。感謝・感謝です!

さて、昨日は今年2回目のオフショア!
今回はてーぼー船長、Sさん、彩萌パパさん、僕の4人。
餌釣りとスロージギングの用意をしてアマダイ狙いです。

予報より若干風強く、波もあったのでジグからスタート。
朝一から50m~80m位を流しますがアタリ無しガーン
お隣に好調な方もいましたが(^_^;

僕のファーストヒットは、こうなったらエソでもいいから釣れてくれ~と思い始めた頃。
ドスン!とやたら重いヤツでした。
最初の突っ込みを耐え、後はゆっくり巻いて水揚げ。



ウッカリカサゴ 46cm、1.4kg でした。
カサゴ類では文句無しに自己記録\(^ロ^)/

その後は揺れる船の上で餌釣りの仕掛けを用意していたら急に船酔いガーン
気をつけてたのにやってしまいました・・・
ちょっと寝不足だったからカナ?
そのままお昼寝タイム突入ZZZ…ZZZ・・・・

結局1匹で終了。アマダイ2連敗(T△T)


<本日の釣果>
ウッカリカサゴ・・・1匹

釣行回数-②
  


Posted by つよちん at 10:16Comments(0)オフショア

2013年02月02日

’13船1 修行&水没。

今年の初釣りは1/27(日)、オフショアでした。
メンバーはriko船長、彩萌パパさん、てーぼーさん、つよちんの4人。


えっ?タイトルの水没が気になるって???

あー、水没しましたよ。僕のスマホ

あれですね。スマホって結構ゆっくり沈むんですね。ヒラヒラ~~みたいな怒

なぜ船縁でポケットから出そうとしてしまったんだろう・・・・・・・・。


とまあ少しやさぐれた感じの書出しですが、やっぱり釣果の方も厳しい1日でした。
スタートはタチ狙い。棚が150m前後と深い(^_^;
しかも釣れた5本の内4本がスレでやたら重い・・・。
F3~F3.5とサイズも微妙でしたね~。
ちなみにジグ3本ロスト。それもちょっとショック(T△T)

後半はアマダイ狙い。ジグ・タイラバでは全くアタリ出ず、てーぼーさんに餌釣りの
仕掛けを借りてからやっと小さなマハタが釣れました。あとは餌盗りのみと撃沈。
初めてのアマダイ狙いは釣果無しでした。

しかし!てーぼーさんにお裾分けして頂いたアマダイ旨かった(^ロ^)
ありがとうございましたm(_ _)m


そして、今日新しいブツが届きましたチョキ



気になる費用は・・・・・・・・
¥6,825-
デシタ(^_^;

<釣果>
タチウオF3~F3.5・・・・・5匹
マハタ22cm・・・・・1匹


釣行回数・・・①  


Posted by つよちん at 22:44Comments(0)オフショア

2012年11月06日

’12船9 真鯛。

11/4(日)の釣行、今期オフショア最終戦かな?
あまり良い情報は無いみたいですが、とりあえず沖に出ることが出来ました(^ロ^)

今回はriko船長、お初のNさん、まるつよさんと僕の4人。
珍しく波も風も穏やかで良い日でした。

しかし!釣果は厳しく、船中釣れるのはエソばっかし・・・・・・。
ショアからジグが届きそうな場所に移動し、浅場でジグを落としたところ、
またしてもエソ3連発ガーンガーンガーン
このエソ君、スレで掛かったりすると結構良い引きで(^_^;

エソ7匹目を釣って8匹目を掛けた時、またしてもエソのスレ掛かりの引き・・・。

が!

揚がってきたのは赤い魚体!なんとビックリ真鯛45cmでした(^_^;
ブルブルしてたからまたエソかと思った・・・。お恥ずかしい限りです・・・。

その後はまた別の浅場でイナダさん45cmを追加し終了。


船中バラシが多く、なんとかお土産確保って感じです。


<本日の釣果>
真鯛・・・1枚
イナダ・・・1匹
エソ・・・7匹
サクラダイ・・・1匹
 (* ̄m ̄)プッ


釣行回数-21  


Posted by つよちん at 01:41Comments(0)オフショア

2012年10月15日

′12船8 船酔。 

9月は悪天候のため、数回オフショアの予定が流れ・・・
昨日やっと出船できました。

メンバーはriko船長、ともさん、ちゃくさんと僕。

出船はできたものの、風も強く波もちょっと高いガーン
開始から早い段階でマダイ2枚GETできましたが、
それ以降は船酔いでグズグズ(T△T)
結局それだけでした男の子エーン
久々の船酔い、かなり体力を奪われ・・・。
って事でお昼過ぎに早仕舞いとなりました。



釣果は食べ頃サイズの40cm前後でした。
アクションは2回共にスローピッチの1/2回転。
嬉しかったのはNEWタックルのデビュー戦で結果が出た事(^ロ^)

今シーズンはスケジュール的にオフショア終わりかな・・・。
もう一回位行きたい(T△T)



<本日の釣果>
マダイ・・・・2枚



そういえば、9月に浜と海小物狙いで行ったっけ。
ボーズだったケド・・・。
釣行回数-⑱~⑳
  


Posted by つよちん at 23:22Comments(0)オフショア

2012年09月03日

’12船7 本鰹。

9月2日の釣行、オフショアですチョキ

今回はriko船長、たつ。さん、おかずさん、ちゃくさんと僕の5人。

朝一はタチを狙いますが1本のみガーン

気を取り直し、青物狙いで鳥を追いかけます。
しかしいきなりアクシデント発生。ラインで指切っちゃったダウンダウンダウン
おかずさんに絆創膏をいただき何とかキャスト出来るように(^_^;
おかずさんありがとうございましたm(_ _)m

海はというと、あちらこちらでシイラがウヨウヨ・・・。
シイラを掛けないように、ちょっと沈めてアクション。
それが良かったのか!?


ちょっと小振りでしたがなんとかキロUPの1,001g
初めて釣れちゃいました(^ロ^)

後半は魚っ気が全然無くなりまったりムード。
ほとんど寝てましたZZZ…ZZZ…ZZZ…
だから釣果は2匹だけ。まあ釣れたから良いか。

<本日の釣果>
太刀魚・・・1匹
・・・1匹



釣行回数ー⑰  


Posted by つよちん at 20:26Comments(0)オフショア

2012年08月20日

’12船6 連敗。

昨日、19日の釣行、オフショアです。

この日は波・風共に穏やか、期待して出船船です。
しかし!我慢の一日となってしまいました。

前回同様、デカイの掛けましたが、今回は全く太刀打ち出来ずフックアウトガーン
これ程どうにもならないアタリは初めてでした ┐( ̄ヘ ̄)┌オテアゲヨ~


あまりに綺麗に伸ばされたのでカメラパチリ・・・。
巨大根魚!?姿見たかった・・・。

今回の釣果はポツポツでこんな感じ。


ウッカリカサゴが良いサイズだったのが救いでしたね(^O^)

<本日の釣果>

タチウオ・・・3本
ヒラメ・・・1匹
カサゴ・・・1匹
ウッカリカサゴ・・・1匹


釣行回数-16  


Posted by つよちん at 22:18Comments(0)オフショア

2012年08月01日

’12船5 敗北。

7月29日の釣行、オフショアです。
今回はriko船長、彩萌パパさん、ともさん、ちゃくさん、僕の5人。

なかなか厳しい1日で、アタリはポツポツ(^_^;
一発ワラサを掛けましたが、姿を確認したところで痛恨のバラシダウンダウンダウン
後で判ったんですが、フック伸ばされてました・・・。
刺さり所が悪かったかな???

今回は1日中ジグをしゃくりましたがそれ以降見せ場無し。



次回はガンバロ~


<本日の釣果>
タチウオ・・・2匹
カサゴ・・・2匹
ソウダガツオ・・・1匹
(残念ながらマル)
ホウボウ・・・1匹

釣行回数-15  


Posted by つよちん at 20:14Comments(0)オフショア

2012年07月10日

’12船4 ナイスファイト!

7/8(日)の釣行、またまたオフショアです。
今回はriko船長、たつ。さん、彩萌パパさん、僕の4人。

最初タチを狙うもノーバイト(T△T)

僕のファーストヒットは少し南に走ってから。
ベイトを見つけてジグを投下し、しゃくり上げてガツン!
70cmちょっとのシイラでした(^O^)
このサイズでもジャンプと引きは楽しいですね~

お次は鳥山を見つけてサバ
あんまりたくさん釣ると事後処理が大変なので今回は3匹でストップ。
それでもサイズはまあまあでサバの引きも堪能。

今回のメインはその後、ジグで根回りを攻めていた時。
ガン!というアタリに合わせた直後、ラインがビューンと出っ放し(≧◇≦)
やっとの事で揚がってきたのは


カンパチ60cm、2.3kg!
このサイズでもさすがカンパチ。凄い引きでした。

そんな感じであとはカサゴを1匹追加して終了。



今日の釣果は
シイラ・・・1匹(70cm)
サバ・・・3匹(40~45cm)
カンパチ・・・1匹(60cm、2.3kg)
カサゴ・・・1匹(25cm)

釣れた数は少ないものの、ナイスファイトが楽しめました。
反省点はジグ1、タイラバ2ロスト。貧乏人には痛い出費(T△T)
でも、タイラバ釣れるみたいだからまた買ってきます(^ロ^)
今回もタイラバでデカイの出てたしね~

釣行回数-13  


Posted by つよちん at 23:07Comments(0)オフショア

2012年06月26日

浅く広く?

6月24日の釣行。またもやオフショアですびっくり

今回はriko船長、たつ。さん、ちゃくさんと僕の4人。
ちょっとだけタチ→カツオ狙い→御前崎でイロイロって感じだったと思います。
(前日飲み会のため寝不足で後半は結構寝てた・・・・・)

タチは厳しく、船中ポツポツで僕も1本のみで終了汗

お次はカツオ狙いですが、まったく気配感じられずKOパンチ
遠くまで走ってサバでした(T△T)

船中活気が出たのは御前崎からかな。鳥山にイワシ玉が結構あります!
しかし、釣れるのはやっぱりサバ・・・・・。今回はサバのキープは5匹にしときました。
時々表層でワカナゴの反応があり数匹釣れましたが、小さいものが多く
キープは大きめ(30cm位)の1匹のみ。

根魚狙いもしましたがカサゴ、アヤメカサゴ、イサキの3匹のみ。
しかし、たつ。さんにいいもの見せてもらったので、僕の活性も上がりましたチョキ
(詳しくはたつ。さんのブログで)
次もオフショア頑張れそうです!

で、釣果はこんな感じ



タチ・・・1匹
カサゴ・・・1匹
アヤメカサゴ・・・1匹
イサキ・・・1匹
サバ・・・5匹
ワカナゴ・・・1匹


カサゴ類を分ければ6種類釣れた(^O^)
しかし、これといった目玉が無いのも事実。
オフショア挑戦の初期に比べればこれでも贅沢な釣果なんですけどね~
次もガンバロ(^ロ^)

釣行回数-12  


Posted by つよちん at 00:07Comments(0)オフショア

2012年06月12日

やっと!?

ブログを始めてからこんなにサボったのは初めて。だって釣れないんだもん・・・。
4月1日、浜で「ボ」
4月中旬?オフショアでエソとか・・・。
5月終盤?今春初エギングで「ボ」
こんな感じ(T△T)

しかし、こんなんじゃダメだ!と10日にオフショアに連れてって貰いました!
今回はriko船長、たつ。さん、ともさん、僕の4人。
ターゲットはタチ→サバ→根魚って感じだったかな。
僕はサバでもいいからいっぱい釣りたいな~と低い志で出船船

そんな思いも良い方に裏切られます!!!

写真じゃ判り辛いケド、鳥山いっぱい見れたし!
鳥山=サバがちょっと残念だったけど、サバのファイトを堪能。


まさかの初真鯛47cmをジグでGET(^ロ^)
今まで全く信用してなかったタイラバでrikoさんが真鯛釣ってるのも見れたし!
僕もタイラバで初めて魚(カサゴ)釣れましたよ!
う~ん、タイラバ意外と良いかも(^_^;

最終結果は・・・・・・



真鯛47cm・・・・・1匹
タチウオ最大指3本強・・・・・3本
カサゴ類最大30cm弱・・・・・5匹
サバ最大45cm位・・・・・14匹


しかもルアーのロストはゼロチョキ

このクーラーに初めて魚いっぱい入りました(^ロ^)
久々に気持ち良い釣果でした!

釣行回数 8~11  


Posted by つよちん at 23:07Comments(0)オフショア

2011年11月07日

’11船4。

昨日はあいにくの雨でしたが、風も無く出船船
riko船長、たつ。さん、ともさん、僕の4人です。

そうそう、コレ買っちゃいました(≧▽≦)

35L、船用に大きめのクーラー。
いつも、ちょっと大きい魚が釣れると尻尾がハミ出しちゃってたんで(^_^;)

沖の方はと言うと・・・・・・
初めての雨天。やはり疲れます。
下を向いたら一瞬酔いそうになりましたが、遠くを見てギリセーフテヘッ

釣果の方は、2回良いアタリがあったけどバレちゃったガーン
腕の方はまだまだです男の子エーン

帰りのクーラーBOXの中は・・・・

コレだけ!ってオチです汗


でもイサキとしてはまあまあのサイズ28cmでした。

刺身は美味かったですよ食事


今回が今年のオフショア最終戦だったかもしれないのに、こんな感じで終了。
リベンジはいつかな~

  


Posted by つよちん at 22:16Comments(0)オフショア

2011年10月25日

’11船3。

10/23(日)行ってきました、オフショア!
まだ今年3回目ですが(^_^;)

今回もいつもお世話になってるメンバー。
riko船長、たつ。さん、彩萌パパさん、僕の4名。


あまり良い情報は無いみたいですが、風も無く波も穏やか(^v^)
ベイト反応を見ながら探っていく感じです。

まずファーストヒットはコレ↓↓↓

サバフグ2連発。こんな大きなジグにもアタックするとは・・・。



その後は根を攻めてカサゴ22cmを追加。

途中、イサキやアジの群れに遭遇し、船中ポンポン揚がりますが、
僕はサビキ投入が間に合わず、ヒメ、ネンブツのみで撃沈・・・。


しばらく厳しい時間が続くも移動した先でナブラ発見!
ワカナゴダツが小魚を追ってますが、なかなか喰わない(^_^;)
それでもなんとかワカナゴ35cm、38cmをGET!

そしてルアーを喰わないナブラに飽き始めた頃、たつ。さんより天の声が!
「下にもベイト反応があるよ」

モノは試しだと、ジグをそのまま下へ。すると、

ドスン!!!
ジジジィーーーー!!



なんか釣れた(≧▽≦)


ハタかと思ったけど、よく見るとクエ!?
55cmありました(^O^)
ひとつ心残りは重さを量り忘れたって事(T△T)
すぐに刺身になってお腹の中です(^_^;)

今回は厳しいながらも貴重な体験が出来ました!
同船した皆さんありがとうございました!

  


Posted by つよちん at 00:18Comments(0)オフショア

2011年07月18日

’11 船2。

とりあえず最近の近況から。
7/6  浜 夕方 「ボ」
7/9  浜 早朝 「ボ」
7/12 浜 朝夕 「ボ」

全 然 釣 れ な い !


って事で今週(7/17)はオフショア!
消極的ですが釣らせてもらう作戦です。
riko船長たつ。さん彩萌パパさんちゃくさんと僕の5人で出船船

先ずは少しだけタチ狙い。
船中数本揚がりますが僕は×


その後は運が良ければカツオ!?って感じで沖へ。
鳥山を発見し向かうもシイラ・シイラ・シイラ!
シイラ釣ったの初めてで、ジャンプにドラグがジーーーって超興奮!
このファイトは病みつきになりそうです(≧▽≦)

僕は2本釣ったトコロでのんびりモード。
一時は竿を出してない僕以外の4人全員シイラと格闘(^_^;)



大きいのでメータークラスかな!?
僕が釣ったのはやや小ぶりな80ちょっと。
それでも2本あればフライにムニエル大量GET!

台風の影響が懸念された日でしたが、コンディションも良好、
ナイスファイトも経験し、飽きない1日でした(^v^)

同船の皆さんありがとうございました!


  


Posted by つよちん at 19:56Comments(0)オフショア

2011年06月06日

´11船1。

5日に行ってきました!!今年初オフショア!!!
今回はriko船長・たつ。さん・彩萌パパさんと4人。

狙うはカツオ!?僕はサバ祭りでもOKドキッ

でも現実は甘くなく・・・・・。
オフショアも難しいッス(^_^;)
多分いっぱい釣るチャンスはあったハズなんですけどね。


唯一の?釣果はコチラ



ホウボウ33cm。新種GETです。
あっ、サバもいっぱい釣れましたよ!15cm位のが(爆)


釣果は厳しかったケド、ホウボウを刺身にしたらやたらと旨い!
またコレ釣りたい(^v^)


とまあ、こんな感じでしたが今回は睡眠十分で船酔いもナシ。
あとは技術面か・・・・・・。
  


Posted by つよちん at 22:32Comments(0)オフショア

2010年06月07日

´10 船1



タイトル軽くパクってますが汗

さて、行ってきました今季初オフショア!

今回のメンバーは
彩萌パパさん
たつ。さん
YOLVISさん
riko船長
と僕。




tomoさんより画像拝借。special thanks黄色い星


今回は何かとハプニング続きでしたね(^_^;)
詳細は覚えてないところもあるんで、そのへんは皆さんのブログでテヘッ

今回超感動したのは凄い鳥山を目の前で見た事!
そしてテンションMAXでジグを投げたら目の前で鳥がボチャンと落水ビックリ
ラインぐるぐる・・・。鳥君ゴメン・・・。
ラインを解くのをYOLVISさんに手伝って頂きました(^_^;)
2投目、またも鳥落水・・・・。
次はrikoさんとたつ。さんに手伝って頂き・・・。

とココでミラクル。たつ。さんが「掛かってるよ!巻け~」
鳥が絡みながらもサバ釣れてました(^_^;)

今回の教訓。
①鳥の飛ぶ方向も考えて投げる汗
②鳥に噛まれると結構痛い怒

そして下を向いてラインを解いていたら船酔いガーン
今日は休養十分で船酔い大丈夫だったんですが、細かい作業が×
後半はグダグダになっちゃいました・・・。
ライン切れた時もたつ。さんにリーダーとジグまで結んで頂き・・・。
本当にありがとうございましたm(__)m

それでもriko船長の操船で何度も鳥山に遭遇でき・・・


サバ4匹(最大40cm)ヒラソウダ2匹(最大35cm)
皆さんはもっと釣ってましたが僕としては十分な釣果ですニコニコ

最後は彩萌パパさんのミラクルを見せて頂き終了となりました!


ポイントは駿河湾!?
ってのが締めでしたね(^v^)



  


Posted by つよちん at 23:57Comments(18)オフショア