ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
つよちんへメッセージ♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月21日

釣りの話じゃありません①


5月に入り水揚げゼロ、絶不調男のつよちんですブロークンハート
4月は珍しく良い感じだったんですけどね(^。^;)
なんか釣れる気がしなくなっちゃいました・・・。

そんな訳で、釣果情報は凄腕の皆さんにお任せして、今月は釣り以外のいろんな事を記事にUPしてみたいと思います。普段は自分の時間も限られてるんですが、今月は少し余裕があるのも理由の一つです。

今月は釣りは×でしたが良い事もありました。
それは、新しい命の誕生です!
しかも、「立会い出産」なんてのにもチャレンジしちゃいました。
立会いの感想なんですが、率直に言ってしまうと見てるほうもシンドイダウン
約1時間、嫁さんの汗を拭いたり、お茶を飲ませたり、ウチワで仰いだりと
そんな感じなんですが、苦しんでるのを見てる方も辛いし疲れます。
あまりの緊張に倒れてしまう人もいるとか。
その逆で感動する人もいるらしいんですが、そんな余裕はありませんでしたね~
次回がもしあったらもう勘弁ッス・・・。
これからの人の夢を壊しちゃったかな?

でも、無事産まれた時はホッとしましたね~。しかもカワイイ女の子3050gハート
あれ?3050gって最近どっかで聞いたような(^。^;)

ちなみに、TVで観た「ヒッヒッフー」って呼吸法はありませんでした。あれってやってるトコロもあるのかな???
それともう一つ、とりあげてくれた看護師さんたちがかなり和やかムードだったのには
ちょっと拍子抜けでした。彼女達にとっては日常ですもんね。

で、現在嫁さんと赤ちゃんはお姉ちゃんを連れて、里帰り中。
って言っても焼津なんですが。
今は半一人暮らしで、その気になれば釣りに行っちゃう事も出来るケド、
なんか気が引けるんですよ~。でも明日は行っちゃおうかな~。



こんな事書いててなんか普通のブログみたい!





  


Posted by つよちん at 23:56Comments(28)その他

2009年03月18日

もうちょっとの辛抱ッス。


我が家にも遅いけど大流行しました。


インフルエンザ(A型)


小学校以来、25年位ぶりで、こんなにシンドイ(特に頭痛)とは思わなかったッス。


明日からようやく仕事復帰、釣りの方も週末からボチボチ始めたいな~。
今回もちょっと無理やり気味の更新だけど、とりあえず近況です・・・。


  


Posted by つよちん at 17:37Comments(12)その他

2009年02月22日

なんとかカスタマイズ。

またまた久しぶりの更新です。最近は忙しくて全然釣りに行けてませんガーン
皆さんの釣果を指をくわえて見てる状態です・・・・。

そこで!空いた時間にブログのカスタマイズに挑戦してみました!

参考文献?は「lurelife」fukuさんのブログ。

いや~、なんとか出来ました。でも、かなり時間掛かっちゃった汗
今後もちょっとづつ変更していきたいと思いますパー


今回はコレだけ。釣りに行きたいッス!


  


Posted by つよちん at 00:14Comments(14)その他

2009年01月05日

仕方無く総括&目標。

こんばんは、最近は電車結びの簡単さに、FGノットを忘れかけてるつよちんですガーン

新年一発目の更新、ドーンと釣果をUPしようと意気込んで
浜に向かったものの、3日・4日と返り討ちダウン
相手をしてくれたのは両日共に小タコっちのみでした汗
タチにいたってはアタリすら無しガーン



 

そんな訳で、昨年の総括しときます。

当初の目標、ルアーで15種!については
 
 ①メバル     ②太刀魚     ③アジ      ④タコ
 ⑤ヒラメ      ⑥カマス     ⑦トビウオ    ⑧オオモンハタ
 ⑨カンパチ    ⑩ワカナゴ    ⑪サバ      ⑫ヒラソウダ
 ⑬アカヤガラ   ⑭アオリイカ   ⑮コウイカ    ⑯コショウダイ

16種となんとかクリアですね(^。^;)
コレにメッキとシーバスを釣る予定だったんですが・・・。秋は苦戦したエギングに
時間を割いたのと、体調不良が重なって、ダメダメでした。
でも課題が見えた一年だったと思います。今年は技術、知識、経験値をもっと
アップしていきたいですね!
あと、釣行回数を増やしたいです。(コレが一番大変かも)


ついでに今年の目標!

① 20魚種!
② アオリイカ キロアップ!
③ メバル 自己記録更新!
(現在25cm)

あんまり気負い過ぎても技術がついていかないんで、こんなトコロにしておきます。
今年もこんな感じでぬる~く頑張る予定です(^o^)



  


Posted by つよちん at 00:33Comments(12)その他

2008年11月24日

近況&リハビリ釣行。

またまた久々の更新です(^。^;)

最近はというと、また一家で風邪を引きまして・・・・。
それなのに仕事が忙しかったり、休めない飲み会があったりと、元気な日が
ほとんどありませんでした。
そうそう、やたらと釣りに行く夢を見ましたよ~。重症カナ?

釣りにいけない間、カルディアKIXの替スプールを買ってみたり・・・・




普段お世話になってるロッドを手入れして袋にしまってみたり・・・・


 (いつの間にかメジャークラフトばっかし・・・。)


それと、インフルエンザの予防接種もしましたよ!


釣りの方は、やっと体調も戻り、昨日ちょっとだけ浜に行けました。
結果は・・・・・・タコばっかし(^。^;)


 いつもタコはリリースですが、今日は中型のをお持ち帰りします食事
 たこ焼きはつくれないんで、お好み焼きの具に。


11月はこんな感じで終わっちゃいそうです。体調管理もしっかりしなきゃ
いけませんね~。


  


Posted by つよちん at 16:54Comments(14)その他

2008年09月29日

アウトドアつながり。

最近、またまた釣りに行けてませんダウン
前回の釣行直後に娘が高熱を出し、その次が僕・・・。いつものパターンですガーン
保育園でも風邪が流行り始めたみたいですよ~。皆さんも気をつけて下さい!

唯一、体調も回復し、時間の空いた日曜日は、釣りingではなく、
ツーリングに行きました!





(以下、バイクネタなんで、興味の無い方はココまでで)





やっと時間が出来たんで、釣りに行きたいところだったんですが、
以前から約束していたツーリングへ。
目的地は富士山の5合目です。バイクに乗るのも久々なんで、安全運転を
心掛け、友人と「のんびり行こう!」と話ながら7時30頃出発。
途中、コンビニに寄って休憩してばかり、なかなか着きません。まあ、それも
楽しかったりするんですけどね~。




僕の愛車。1982年式RZ250(4L3型)です。カスタム内容は機会があればまたパー
質問等あれば受け付けますよ。一応釣りブログだし無いか汗
(そう言えば、ブログの検索キーワードに「RZカスタム」ってあったな~)


のんびりツーリングでしたが、ちょっと休み過ぎたか?昼前に到着。
雨は大丈夫でしたが、気温も低く、富士山の5合目は真冬並みに寒い!ガーン


ちょっと雲も多く、視界も微妙・・・。これから行く人は防寒をしっかりね!


そうそう、帰りにコーナーを立ち上がったトコロで野生の鹿発見!やっぱ居るんだ~
さすが富士山!なんて感心したりして・・・。

お昼は定番の富士宮焼きそばを食べて帰路に就きました。
食堂にいたオジサンに、「オッ!RZだね!」と話しかけられたり、地元の人たちとも
交流があったりと、楽しい1日でした!


釣りブログのつもりなのに、違う記事ばかり・・・。
でも最後まで読んでくれた方、
ありがとうございます!!!
  


Posted by つよちん at 23:56Comments(10)その他

2008年09月13日

釣り自粛中ッス。

ここ数日、時間があっても釣りを自粛しております。なぜかというと・・・・・・

明日、試験なのです!

重要な試験ではありませんが、高い受験料払うし、せっかくだから受かっておきたい。
ちなみに今は勉強が一段落したんで息抜き中です。
30歳過ぎると集中力が続かないし、頭に入っていかないダウン (ちょっと言い訳臭い汗
とりあえず、今後気持ち良く釣りに行けるように明日は頑張ってきます。


ただ、釣りには行けませんでしたが、マスオカさんのダービー
登録してきましたよ~。



エントリーナンバーは20!   う~ん、20・・・20・・・
え~っと、20という数字に特に思い入れはありません汗
そうか!これから思い入れをつくって行けという事ですな!!
馴れない勉強で、僕の頭の中は妄想がちに仕上がっております・・・。

№20が僕のラッキーナンバーになりますように・・・  


Posted by つよちん at 23:52Comments(14)その他

2008年08月08日

僕の夏休み、家族旅行!

行ってきました!家族旅行!!

<初日の6日はアンパンマンミュージアム!>
完全に2歳の娘主体の旅行ですね。娘は超興奮でした!
こんなに楽しそうならまた来てもいいかな。


 余程楽しかったのか、帰ろうとしたらメチャメチャ怒りました(^。^;)




<7日は八景島・シーパラダイス!>
初めて来ましたが、島全体がテーマパークになってて結構広い。
チビを連れての移動は大変!
バスの運行もあるんですが、時間が合わず、使いませんでした。
ちなみに島内は釣り禁止だそうです。当たり前か・・・・。



  お約束のイルカ達のショー。写真はシロイルカ。



  イワシのイリュージョン!!ベイトがたくさん・・・。


      
娘がなかなか僕の言うことを聞きません・・・。         でっかいメッキ(笑)
あ~~シャッターチャンスが・・・。




<最終日の8日はズーラシア!>
暑い、とにかく暑い!汗が滝のように流れてきます。

  動物たちも大半がこんな感じ↓↓↓↓↓↓


   みんなぐったりでしたね。今ならコイツに勝てるかも!?

真夏に動物園は危険!!!って事が分かりました・・・・。


多少の失敗もありましたが、
概ね良好の家族旅行でした!
娘が相手をしてくれる間は続けて行きます(笑)
  


Posted by つよちん at 22:47Comments(6)その他

2008年08月06日

ぼくの夏休み。

皆さんより一足早く、今日から夏休みに突入いたしました。

お魚が気になるところですが、グッと堪えて家族旅行へ行ってきますパー
(イヤイヤ行く訳ではありませんよ)
でも未練を断ち切るために、ロッドやリールは洗って仕舞ってあります・・・・。

2泊3日の予定なんで、休みの後半は釣り行きたいな~。

ちょっとボヤキ風でしたが、家族で楽しんできますチョキ  


Posted by つよちん at 10:32Comments(20)その他

2008年07月22日

3連休の締めは・・・。

日、月の釣行をまとめて。

日曜日は友人に誘われて餌釣り。
先日はタチ狙いでVS餌師なんて書きましたが、僕も餌釣り好きです。
だって、釣れるんだもんハート

その日は夕方、焼津港に集合。ちょい投げでキビレ狙いです。
釣りを始めて2時間経過、アタリはあるものの、なかなか乗りません。
やっと合せがビシッ!っと決まりキビレ釣れましたドキッ


   32cmのキビレ。久々のご対面です。

サイズUPを狙うもコレでアタリ無くなり終了。



月曜日は夕方から浜へ青物狙い。5時前に駐車場に着くと、案の定満員御礼。
かなり歩いて場所を確保し、キャスト開始します。

しかし、投げても投げてもスカ・・・・・。サバ終わり??
もうちょっと釣れてよ~。寂しいじゃんよ~。
なんて言っても釣れず、1時間半程投げて撤収。

駐車場に向かって歩いていると、おばちゃんが「釣れたかね?」
とキツイ質問・・・。「ダメでしたよ~。周りも釣れてなかったし」
と言い訳っぽい返事をして帰路につきましたとさ。

3連休の締めはこんなショボショボでしたが、
まあとりあえず、3連休毎日釣りに行かせてくれた家族に感謝です。パー  


Posted by つよちん at 01:08Comments(18)その他

2008年07月12日

焼津サミット参加です。

行ってきました、焼津サミット!!

お店に着くまでは超キンチョーしたんですが、
初対面の皆さん紳士・淑女で良かったハート
やはり話題の中心は釣りですね~。サスガ皆さん、話の内容がコア。
初心者の僕としては大変勉強になりました。
goodさんと同じ中学校だったりと、ローカルネタもありました(笑)

そして、ルアーショップ・マスオカさんからの焼津サミット開催記念で提供頂いた商品は何と、僕がGETしてしまいました!!ありがとうございました!
気になる中身はメタルジグ、エギ、ステッカーでしたよ~。

  ↓画像の一部は焼津パパさんのページからいただきました。↓

     
        商品!             プレゼンターのパパさんより



                  <集合写真>




 上左から彩萌パパさん、uibassさん、なっしゅうさん、marikoさん、Darshさん、
 おとうちゃんアングラーさん、もりんさん 焼津パパさん、
 下左からター時々オヤジさん、りゅうちゃんさん、Yukeさん、僕(つよちん)、
 さんぺいさん、goodさんです。

いやー、楽しかったですね!!幹事のパパさん、ありがとうございました!そして、お疲れ様でした!

皆さん、今後も釣り場で会ったら宜しくです。
釣り教えて下さいね~。
  


Posted by つよちん at 14:56Comments(22)その他

2008年06月01日

今日はルアーじゃありません。

最近は風が強くて海に近づけませんね~。ガーン
でも釣りに行きたいッス!って思ってたトコロに釣りのお誘い。
荒れ模様のこの状況、危険を冒す気はサラサラ無いので内湾で餌釣りです。

ココはどんなに海が荒れてても静かです。(台風直撃の時は無理だと思いますが汗

タックルもちょい投げ竿でOK。餌はイソメでキビレが狙えます。
難しい事はあまり考えず、置き竿でアタリがあるまで
のんびり無駄話をしながら待ちます。
たまにはスローな釣りもいいですね。

僕のファーストヒットは微かなアタリ。
あがってきたのは10cm位のクロダイの赤ちゃん。
コレはすぐにリリースなので写真無し。

お次は15cm位のキス。コレはテンプラ用にキープ。

しばらく間が空いて釣れたのはアナゴ君。にょろにょろしてます。
ちょっと小さめですが、先程のキスとテンプラセット完成!

本命のキビレは釣れませんでしたが、頂き物も含めて
こんな感じになりました。↓↓↓



自分では捌けないので、朝になったら実家へ持ってって捌いてもらいます。
海が落着いたらまたルアーで頑張ります。

※同行の先輩には40UPのキビレ出ました。  


Posted by つよちん at 01:26Comments(16)その他

2008年05月26日

自力優勝消滅・・・。

土日は天気が悪くて悶々とした日々を送ってました。
それでも釣果をUPしてる方もたくさん!スゴイですね~。

まあ、雨には勝てないので、今までやろうと思って後回しにしてた
ジグの補修に取り掛かってみました。

ボロボロのジグ↓↓


上からシーフラワー25g、ムーチョ・ルチア25g、35g、ブランカ40g

塗装剥がした後↓↓


ココまでで結構疲れてしまった・・・・。
ボチボチやってくつもりなので成功したらまた続きをUPします。

自力優勝消滅??
そう!横浜ベイスターズ・・・。早くもシーズン終わっちゃった感じ・・・。悲しいッス。ガーン
まだ5月なのに???クロスゲームをことごとく落としてるのが痛いな~。
ただの一ファンの愚痴でした。  


Posted by つよちん at 00:39Comments(12)その他

2008年05月16日

浜偵察とお勉強。

今日は久々仕事が定時に終わったため、ちょっと浜の偵察です。
波もかなり収まり風も微風でしたが、浜浅くなってる?
エギを投げてみますがなんかすぐに着底してしまいます。汗
僕のいたトコロだけ?ダメそうだったのですぐに見切りをつけて帰宅。

仕方が無いのでお勉強をします。
本屋で参考書を購入してきました。



内容はかなり初心者向けです。
以前ロッド購入の際に、DVDを見た方がイメージが湧いていいとのアドバイス
をいただいたので、DVD付きにしました。
家族が寝静まったらこっそりDVD見ようかな~ハート ってAVかっ!!




もう1冊衝動買いがこちら汗



4L3型RZからRZ-Rまでの歴史もバッチリ。コレはマニア向けですね~。
RZカスタムを考えている方は参考になるので立ち読みでどうぞ(笑)  


Posted by つよちん at 23:14Comments(6)その他

2008年04月08日

感謝です。

とりあえず日頃のお礼から。
今日、自分のブログを見てみたら1万HITを超えてました(^o^)
2月に開始した時は、全然見てもらえなかったらどうしようなんて
ドキドキしてたんですよ~。
初心者が生意気な!なんて思われないかな~とか心配したりして。
でもみなさん優しかったタラ~

見ていてくれる方、コメントを下さる方に
感謝、感謝
です!


まだまだ技術・経験共に未熟ですが、少しでも釣果情報をUP出来るように
頑張っていきたいです。(文章力UPも課題です。)



<話題は変わってちょっと真面目な話。>

   ↓コレを注文してみました。



ステッカーになっていて、サイズは120×40mm。
1枚につき80円切手2枚(160円)です。
別に清掃活動を始めようとかじゃないんですが、
最近マナーについていい話を聞かないので、
「自分はマナーを守ります」という戒めの意味で注文しました。
(他人に強制しようとは全く思ってないので念のため。)

これからも楽しんで釣りをしていきたいと思いますのでよろしくお願いしますパー  


Posted by つよちん at 23:50Comments(12)その他

2008年03月26日

いまさらですが今年の目標。

今年ももう3ヶ月が経とうとしています。あっという間ですね~。

遅ればせながら今年の目標を決めました!!

それは・・・・・ルアーで15魚種!

「パクリじゃん」って思った方、大正解です。テヘッ
20魚種にしなかったあたりが僕の謙虚なところかと・・・。
ちなみに現在は、メバル・太刀魚・マアジの3種のみなので
あと12種、僕の腕からいって結構キツイかもしれません。

 ただし小物等で逃げないように、ちょっと制約を。
  ①指定魚種クリア(以下6種)
    ・アオリイカ      ・コウイカ        ・シーバス
    ・カンパチ       ・イナダ(ワカナゴ)  ・メッキ
  ②スレ掛り(口を使ってない)はNG
  ③オフショア(あまり行きませんが)はNG
  ④シーバスはハードルアーで

サイズや数釣りも考えましたが、今年は釣りの引き出しを増やして
いきたいと思ったので魚種にこだわってみますチョキ

問題はイカですね。まあ、ボチボチと、ぬるい感じで頑張ります。パー  


Posted by つよちん at 00:32Comments(12)その他

2008年03月05日

釣りに行けないので。

平日は釣りになかなか行けません。
なので、珍しく嫁さんと晩酌。ニコニコ

※二人ともお酒弱いです。めったに家じゃ飲みません。
 僕は少し飲むと顔が真っ赤になります。


 チューハイとおつまみでこんな感じ。


日頃は育児・家事・仕事にフル回転のウチの嫁さん。
多分、かなりストレス溜まってると思われます。
少しでもストレス解消になればいいなと・・・・。
普段口には出しませんが、感謝してるんですよ~。

だったら釣りに行かず育児・家事しろって?
ごめん、それは無理!!!テヘッ  


Posted by つよちん at 23:46Comments(10)その他

2008年02月20日

実験

「実験」とは平日に釣りに行く、という事です。
昨晩(2/19)初めて平日に釣りに行ってきました。
先に言っちゃうと結果はボ~ズでしたが・・・・。

昨日は仕事が早く片付いたのでダッシュで帰り支度。
上司の静止を振り切って外へ!(嘘です)
夕食、娘とのお風呂、寝かし付けをいつもより
前倒しで頑張る僕!
そして、嫁さんに「行っていい?」と聞くと、快く承諾!!
う~ん、いい流れだ。

21:30釣り場到着。僕のハイテンションとは裏腹に
お魚さんのテンションはダウンみたい。
アジくんたちが追いかけては来ますが、反転してお帰りになります。
23:00まであちこちまわるも結局何も釣れず終了でした・・・。
技術、経験が足りませんな。

隣で釣りをしていた方が感じのいい人で、いろいろ教えてくれたので
それだけは良かったかな。エギングは絶対やった方がいいよ、と言われました。
春には必ずデビューしまーす。

でも、僕にとっては価値ある第一歩になったと思います。
時間の面でも、家族のお許しという面でもね。
(こんなつまんない記事ですいません・・・・・)

  


Posted by つよちん at 17:25Comments(11)その他

2008年02月17日

ジンクス

今日は娘がお昼寝をしている隙に買い物です。
ジギング用に長めのプライヤーや帽子のつばに
クリップで留められるライトなど、あったらいいなーって思っていた
ものを購入。後はジグの補充とメジャー。欲しいものはたくさんありましたが、
お小遣が無くなってしまうので、なるべく必要最低限にしたつもり。
うーん、最近物欲の塊です。




「メバル超入門」を読んでいると、なんかウズウズしてきたのでちょっとだけ外出の
許可をもらい前回と同じメバルのポイントへ。
強風の中18:30まで1時間ほど探るも全く反応無く終了でした・・・・。

そうそう、僕のジンクスなんですが、デジカメを持っていくと大抵ボーズです。
今日は釣った魚を現場で撮りたくて持っていったら案の定ダメでした。
僕の邪念がお魚さんに伝わるのかな?
うーん、釣りたてのカッコイイ写真を撮りたい!

皆さんはジンクスってあります?
  


Posted by つよちん at 23:11Comments(9)その他

2008年02月15日

さらに寒い所へ行ってきました

このところ焼津は寒いですねー。
今日(2/14)は有給休暇をいただいたので、もう1つの趣味、スノーボードを
楽しんできました。
(早くも釣りネタ以外の話題となってしまいました・・・・・。)
行った場所はピラタス蓼科。ロープウェイがあるスキー場ですね。
ここは標高も高いので焼津とは比べようも無いほど寒い!
しかし、天気は良好、雪質も良く、気持ち良く滑る事が出来ました。


携帯で取った写真なのでピンボケです。

そうそう。ロープウェイに乗った時、カモシカがすぐ下にいるのが見えました!残念ながら写真は撮れませんでした・・・。本当かは未確認ですが、乗客の一人がカモシカは鹿ではなく牛の仲間だというトリビアを披露していました。

帰りにお土産を購入。気持ちよく遊びに行かせてくれる家族に感謝です。というか、今後も一人で外出しやすくなるようにちょっとしたワイロです。

チーズケーキとパウンドケーキ
値段は高いけど美味しいです。

今日は雪山で楽しみましたが、焼津のタチ、アジ、メバルなんかがどんな調子だったか、ちょっと気になってしまいました・・・・・。
  


Posted by つよちん at 00:27Comments(5)その他