ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
つよちんへメッセージ♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月11日

4L3-RZ250


え~、全然釣りに行けてませんガーン


とりあえず最近の買い物。
4L3-RZ250
苦手シーバス(&フラット)へ挑戦しようと購入。

            ↓  imaキャンペーン中で当たります。

4L3-RZ250




この程度しかネタが無いんで、今日はバイクネタでいってみます。

4L3-RZ250

以前もちょっと書きましたがRZ250。多分1982年式。
購入は10年程前、大幅なカスタムは5年くらい経つかな?
どちらも三重県のミズノモーターさんで。

RZカスタムにはノーマルのイメージを大事にする流れもありますが、僕は
TZR250R‐SPからの乗り換えだったんで、やっぱり「現代のRZ」を目指す事に。
そういえば、初めてRZに乗った時、曲がらないし止まらないし、
「何て乗りにくいバイクだ」って思ったっけ。


で、まずは足回り。
フロント     3XV型TZR
リア       3MA型TZR
スイングアーム   ウィリー製だったかな?
当然ブレーキもTZR流用で、アールズのメッシュホース。ブレーキ効く様になります。
コレでかなり足回りがガッシリしますが、当然マイナスも。ハンドルの切れ角が
メチャメチャ少なくて切り返しが大変。タンデムも運転し難い(^。^;)
倒立フォークにこだわらなければ正立の方が乗りやすさ・バランス共に良いかも。
倒立フォークはフレームの首の部分に負担が掛かって、補強が必要な場合も
あるらしい!?その辺は体感出来る訳じゃないし、好みでいいんじゃないかと。

スイングアームはTZR流用だとホイールベースが長くなってしまうんで、
コストは無視して注文。TZR流用も確かにカッコイイんだけど
全体のバランスが崩れたら嫌だからね。

フレームの補強は迷いましたが無しで。ツーリング・街乗りしか
使わないし、サブフレームで妥協。

4L3-RZ250  4L3-RZ250


その他主な変更点。
エンジン     ○50cc。
チャンバー    SAOクロス
サブフレーム   アクティブ
タンデムステップ FZR用を溶接加工
ハンドルも溶接してアップハン化。
カラーはこんな感じで~ってあいまい発注にもかかわらず
イメージ通りで気に入ってますドキッ
チャンバーはSAOって聞いた事無かったけどミズノモーターさんのお勧めで。
中低速もしっかりカバーしてて良いですよ!
自社製よりもこちらを勧めてくれたミズノさんも素晴しいと思います!

古いもので、しかも2stのため白煙噴いて近所迷惑ですが、
これからも大事にしていきたいと思います。

今後のカスタムは、リアショック、フェンダーレスキットなんかを狙ってますが、
金銭的に無理かな汗

最後にコレ重要。
4L3-RZ250
Norick2。僕はフルフェイス派です。
コーナリングも安全マージンを十分とって、安全で楽しいバイクライフを!








この記事へのコメント
こんにちは。
チャンバーを売ってオフショア道具を買いましょう!
10年前とバイクの値段が変わりませんね〜
希少2ストを大事に乗って下さい。
Posted by チャラオ at 2009年10月12日 11:40
こんばんは。

う〜ん…すみません、バイクは分かりませんm(__)m


それより、タイスリ、サスケ、カームに目がいってしまいますよ(^o^;)

サスケやタイスリは、サーフでの釣りにおける超一級品ですね!


カームは河川や港で活躍すると思いますし…

いやはや、これからが楽しみですね〜(^-^)b
Posted by kagarin at 2009年10月12日 18:06
こんばんは
自分は車はよくいじっていたのですがバイクは・・・・・でした
でもチューニングする楽しさは、2輪も4輪も変わりませんよね(^^)
4,5年ほど前に維持費が辛くなり、Z32(車)を手放しました
でも今思えば乗ってれば良かったと思っています
許す限り、大切にずーと乗ってくださいねヽ(^。^)
Posted by まるつよ at 2009年10月12日 22:56
こんばんわ~
なんちゃってライダーのさんぺいです(^-^;)
自分は整備はバイク屋さん任せでチンプンカンプンです・・・
カスタムも凝っちゃうとキリが無さそうですね(^。^;)
綺麗に乗ってますね~
俺のはエンジン掛かるかな・・・
Posted by <さんぺい><さんぺい> at 2009年10月12日 23:21
ご無沙汰しております。

つよちんさんはライダーだったのですね!

僕も以前、単車乗ってましたよ。
もう降りてから15年くらい経ちますが今でも時々乗りたくなります
自動車と違って、バイクと一体になれる感覚が大好きでした

RZ懐かしいですね~
Posted by Yuke at 2009年10月13日 08:45
こんにちは(^-^)/


オイラも全くバイクの事が解りませんよ(ρ_-)o


オマケに車も……(爆)


更にルアーもあまり詳しくないし(ρ_-)o


このコメントをするにはオイラにとってはいっぱいいっぱいですよ(爆)


でも、オイラもルアーでのシーバスは釣ってみたくてたまらないものなので、お互い頑張りましょうね(b^-゜)
Posted by カフー at 2009年10月13日 10:27
おおお!久々に愛車登場ですね(≧∇≦)
私も2スト派でしたp(^-^)qオイルガピンピントブノネ!
あまり改造はしませんでしたが・・・
ってかボアアップしてるのかな?

シーバス&フラットは私も今年やりますよ~!
Posted by たつ。 at 2009年10月13日 10:45
こんばんは。

RZ懐かしいな~

おいらはRZ50はよく乗ってたよ。友人の(≧▽≦)

あっおいらもシーバス苦手!
Posted by 焼津パパ at 2009年10月13日 19:19
こんばんは、はじめまして! トマトと申します。

五年位前に免許をとって始めて買ったRZ250のドノーマルを乗っていました!
現在は足を壊してしまったこともあり小型スクーターですが、画像を見させていただき再び乗りたくなってしまいました!
シーバス頑張ってください。
今後も拝見させていただきたく思いますので、どうぞよろしくお願いします。
それでは失礼しました。
Posted by トマト君 at 2009年10月17日 19:57
こんばんは。
綺麗にバイク乗ってますね(^.^)v
つよちんさんは、なんでも丁寧に使ってますね!!!
シーバス&フラット、サーフでgetしちゃいましょう(^.^)v
Posted by ター時々オヤジター時々オヤジ at 2009年10月18日 20:42
☆☆お詫び☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  コメントを下さった皆さん、返事遅れて        
  すみませんでしたm(_ _)m             
  ここしばらく発熱と頭痛にやられて          
  ダウンしてました。アレじゃなくて、風邪を      
  こじらせただけみたいですが・・・。          
  ボチボチ再始動しますんで今後も宜しくです!   
                                  
                        つよちん           

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:35
チャラオさん、こんばんは
ベイトの道具はボーナス出たら買っちゃうと思います(^。^;)
また出費がかさみそうですが、ちょっと安めのを狙ってますよ~。
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:38
kagarinさん、こんばんは
ミノーはとりあえず定番かな?ってのを選んでみました!
貰ったヤツも使えるんですね~。
天候が落ち着いたら投げに行きます!
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:40
まるつよさん、こんばんは
250ccは車検が無いので、維持費は少なくて
済んでますよ。でもやっぱり故障は多いです・・・。
出来るだけ長く乗っていきますよ!
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:44
さんぺいさん、こんばんは
僕も整備は出来ません(^。^;)
磨く専門です・・・。
今がバイクのシーズンなんで、たまには
風を切るのもいいですよ!
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:46
Yukeさん、こんばんは
今はあまり走りに行かなくなり、港や浜の偵察
がてら乗る程度ですよ~。近所迷惑だし・・・。
今では安全運転第一のオッサンライダーです。
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:50
カフーさん、こんばんは
シーバスは僕の中で難しいターゲットランキング上位です。
まあ、釣り全般下手ですが・・・。
このミノーでシーバスGETしたい~
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:52
たつ。さん、こんばんは
たつ。さんも2st派ですか!
ちょっと時代に逆行してますが。
エンジンの中は秘密です(汗
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:54
焼津パパさん、こんばんは
RZ50も名車ですよね!
今でもコアなファンがいるみたいです。

パパさんに苦手なターゲットって意外な気がします。
何でもサクッと釣っちゃうイメージが・・・。
Posted by つよちん at 2009年10月25日 23:57
トマト君さん、こんばんは
はじめまして!なのにいきなり返事遅れてすいません(^。^;)
ノーマルのRZを守る形も素晴しいと思います!一世を風靡した
あの型は普遍のものですからね!
こんなブログですが、今後もよろしくです!
Posted by つよちん at 2009年10月26日 00:02
ターさん、こんばんは
綺麗に見えますが、近寄ると錆がうっすら・・・。
また磨いてあげなきゃです!

落ち着いたらサーフに投げに行きますよ!
でもまた台風が・・・。
Posted by つよちん at 2009年10月26日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4L3-RZ250
    コメント(21)